「one paretto(ワンパレット)」のApple Pay対応開始について

株式会社北國銀行(代表取締役社長:米谷 治彦)は、2025年9月22日(月)より、Visaデビットサービス「one paretto(ワンパレット)」 のApple Payへの対応を開始しましたのでお知らせいたします。
本サービス開始により、iPhoneやApple WatchでVisaのタッチ決済が可能となり、より便利で安全なキャッシュレス体験を提供いたします。

Apple Payの概要

「one paretto(ワンパレット)」をAppleウォレットへ設定することで、iPhoneやApple Watch等のApple製デバイスでVisaのタッチ決済が可能になります。Apple Payの設定はAppleウォレットや「one paretto(ワンパレット)」アプリから簡単にご設定いただけます。Appleウォレットを開いて「+」ボタンを押し、画面の指示に従って「one paretto(ワンパレット)」の設定後、すぐにお支払いができます。

ご利用方法

店舗でのお支払いは、セルフレジで「クレジットカード」または「デビットカード」を選択、または「Visaのタッチ決済で」と伝えることで開始できます。その後、iPhoneまたはApple Watchのサイドボタンをダブルクリックして認証し、決済端末にタッチするだけで支払いが完了します。Apple Payでのすべての決済は毎回Face IDやTouch IDで認証が行われるのに加えて、決済ごとに生成される固有のセキュリティコードによって認証されるため、安心、安全にお支払いができます。全国のコンビニやスーパーマーケット、飲食店や薬局など、国内外のVisaのタッチ決済加盟店でご利用いただけます。

なお、Apple Watch、iPad、Mac、Apple Vision Pro等でも決済が可能です。お客さまのカード情報や連絡先等の個人情報を毎回入力する必要がないため、より簡単で素早くお支払いができます。

安全性

Apple Payの核となるのはセキュリティとプライバシーです。Apple Payでクレジットカードまたはデビットカードを使用する際、実際のカード番号はデバイスにもAppleのサーバーにも保存されません。代わりに、暗号化された一意のデバイスアカウント番号が割り当てられ、安全にデバイス内の「セキュアエレメント」と呼ばれる業界標準の認証チップに保存されます。

 ユーザーのメリット

  • 財布を持ち歩く必要がなくなる(※一部Visaタッチ決済非対応店舗あり)
  • バーチャルカードをApple Payに設定するとすぐにお買い物が可能
  • 国内外のVisa加盟店で利用可能
  • オンライン決済にも利用可能。カード番号など入力不要で素早く簡単に決済
  • 高いセキュリティとプライバシー保護

 

・Apple Payの詳細は https:https://learn.applepay.apple/how-to-jp をご確認ください。
・Apple Payを利用するには最新のiOSへのアップデートが必要です。
・Apple Payに対応しているデバイスについてhttps://support.apple.com/ja-jp/HT208531 をご覧ください。
・「one paretto(ワンパレット)」のに関する詳細は⁠https://www.hokkokubank.co.jp/customer/use/oneparetto/index.htmlをご確認下さい。

※1 Apple, Apple Pay, iPhone,iPad, Mac, Apple Watch, Apple Wallet, Apple Vision Pro,Face ID, Touch IDは、Apple Inc.の商標です。
※2 iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。