一人ひとりが、
自分にあったキャリアを見つけて磨いていく、
主役は皆さん自身です。
株式会社CCIグループ
代表取締役社長
杖村 修司
社会や地域のニーズが多様化し、ビジネス環境は日々進化しています。
私たちはその変化に柔軟かつ迅速に対応するため、2021年に北國フィナンシャルホールディングスを設立し、2025年10月1日より社名を「CCIグループ」へと変更しました。
CCIとは、Communication(対話)、Collaboration(協働)、Innovation(価値創造)の頭文字です。地域の課題解決や価値創造に向けて、行政・企業・教育機関・スタートアップなど多様なパートナーとともに、未来を構想し、挑戦し、創造していく──この名称には、私たちのそんな決意が込められています。
私たちが目指すのは、信頼を基盤とした新しいビジネスモデルの確立です。
AIと人がそれぞれの強みを活かし、共に価値を生み出す時代において、「問いを立てる力」「関係性を築く力」「未来を構想する力」といった人間ならではの力を大切にしながら、テクノロジーと協働することで、地域や社会への貢献の可能性を広げていきます。
これまで私たちは、プロフェッショナル人材の育成を通じて、法人・個人へのコンサルティングやアドバイザリーを提供し、地域のクオリティ向上に取り組んできました。今後はその取り組みをさらに広げ、オープンイノベーションの精神のもと、北陸から首都圏、そして海外へと視野を広げながら、世界の知恵と先進性を地域の成長につなげる循環の創出を目指していきます。
その実現には、企業文化と社員のマインドセットの変革が不可欠です。
理念に基づいた行動を徹底し、リカレント教育やリスキリングへの投資を通じて、社員一人ひとりが自ら考え、行動し、価値を創造する力を育んでいます。社員の成長が組織の力となり、商品・サービスの進化へとつながっています。
皆さんに期待するのは、「自分のために働く」ということです。
CCIグループというフィールドを活用しながら、どのようにステップアップしていくかを主体的に考え、自分のキャリアアップが社会にどのような良い影響を与えられるかという視点を持って行動していただきたいと考えています。
これからの時代は、皆さん自身がオーナーシップを持ち、未知の課題に挑み、自らのキャリアを切り拓いていくことが求められます。
私たちは、そんな皆さんの挑戦を全力で応援します。
よりよい地域社会を創りたいという志を持ち、カスタマーセントリックな思考に共感し、明るく楽しく議論しながらビジネスを前に進めていく──そんな皆さんにふさわしい場が、CCIグループにはあります。
一人ひとりが主役となり、自分らしいキャリアを磨いていく。
そのような皆さんと出会える日を、心より楽しみにしています。